権田直助

権田直助
ごんだなおすけ【権田直助】
(1809-1887) 幕末・明治初期の国学者・神道家・医者。 号は名越舎(ナゴシノヤ)。 武蔵の人。 平田篤胤に学び, 尊皇討幕に奔走。 維新後, 神官となる。 著「みたまのふゆ」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”